お得大好きなむぎですが、2人育児に奮闘し、毎日カオス状態でブログが書けません(*ꙨꙻꙨꙻ)が、
Amazonプライム~とか楽天マラソン~はしっかり参加してます♡笑
むぎ
お金使うの楽しいですよね~!
ストレス発散はまさに買い物で。←お金がたまらない駄目なパターン😂
貯金も大事だけど、使って楽しむのも大事だよね♪←開き直り😂
ということで、Amazonプライムで買ったものを紹介したいと思います。
充電器と充電池
急速充電器と電池を購入しました。
子供のおもちゃって結構電池使いませんか?
むぎ
シャボン玉に電池をセット!
よしこれで大丈夫だ!
と思っていたらすぐに電池切れってことが多いんです。
アンパンマンのレジとかもさ、すぐ電池なくなってるよ〜😂
電池の消耗早い!
ってことでもう充電式を買おう!とこちらを買いました。
この3つを同時に購入。
この充電器に決めた理由は
・急速充電ができる
・災害時のライトにもなる!
(付属のアタッチメント装着)
・スマホに充電もできる!
と1台で3役使えるから。
ただの充電器以上の使い道があっていいなぁと思いました。
表示LEDが点灯/点滅して、今どのくらい充電できているか、異常はないか知ることができます。
20%以下の充電は赤が点灯
20~80%の充電は黄色が点灯
80%以上の充電は緑が点灯
充電完了したら消灯
ってな具合です。
緊急時に使えるって安心ー!
貝印ののりパンチ
YouTubeでいろんなチャンネルを見るのが好きな私は料理系も見るのですが、
たしかお弁当作りのチャンネルを見ていた時に、
100均ののりパンチは切れ味悪いから、やっぱり貝印がいいと言っていました。
その言葉を信じて購入。
味付けのりはダメなんですね。
いつも味付けのり使ってました!
お弁当で使うときは普通ののり✍めもめも
千切りスライサー
家政婦のしまさんが貝印のスライサーを使っているとことで購入。
千切りスライサー他にも種類があって、
最初にDH3004というものを購入したのですが
私が想像していたより細すぎて(細千切り器って名前だからね😂ちゃんと見てから買って😂)
そこまで細くないやつ、ってことでDH3003を購入しました。
はい、こーゆーところで無駄遣いしてますね。^^;
結局しまさんが使ってるのはどれなんだろう?←
左:DH3003 右:DH3004
DH3003も十分に細い千切りとなりました。
サラダとかにんじんしりしりとかに使える♪
キャベツスライサー
よく唐揚げを作るのですが、唐揚げにキャベツを添えるだけで見た目的にも美味しそうですよね。
以前、キャベツ用のピーラーを購入したのですが、
すぐその辺に飛ぶ^^;
使いにくくてピーラー系はやめようと思い、千切りキャベツを用意しなくなりました。
キャベツスライサーなるものみーっけ♪
スライサーなら飛ばないしいいねーーってことで購入。
使いやすいです!
これならキャベツでサラダを簡単に用意できそう♡
料理苦手にはありがたい!!
とこんな感じで購入していました。
本当はAmazonプライムデーの時に書きたかったけど、まぁーーちびたちが時間を与えてくれませんでした。笑
これからものんびり更新になりそうですが、あと2年後には下の子も幼稚園〜
やっとやっと自分の時間がもてそうで楽しみです←
むぎ
まさに子育て奮闘中って感じです!
がんばろーがんばれーがんばろー!(自分に活)
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も読んだよ!のクリックお願いします。

にほんブログ村
コメントを残す