▷▷▷収入を増やすポイ活って何?

【家計管理】昇給と2019年4 月からの家計予算

我が家にとって、4月といえば昇給の月。
今年は昇格もあり、いつもよりも多めの昇給がありました。

 

むぎ

いつも朝から遅くまで頑張って働いてくれてありがとう♡
 

よくケンカをするむぎ夫婦ですが、この時ばかりは夫に感謝感謝です。笑

 

ただし、住民税や社会保険料の変更等が落ち着くまでは、実際の手取りがあやふや。
なので今年からは融通が効く予備費を設けることにしました。

 

それでは予算を変更してみます。

 

2019年4月からの家計予算

 

固定費
住宅ローン 54500円
先取り貯金 30000円
固定資産税積立 10000円
車積立 10000円
年払い保険積立 18242円
夫お小遣い 20000円
妻お小遣い 5000円
変動費
電気代 6250円
ガス代 6250円
水道代 4000円(2ヶ月で8000円)
夫通信費 4500円
妻通信費 3258円
食費 30000円
日用品 5000円
こども費 5000円
外食&レジャー費 10000円
ガソリン代 10000円
医療費 5000円
幼稚園積立 10000円
ふるさと納税用 1000円
予備費 5000円

 

 

家計予算の変更した箇所について

 

前回までの家計予算と変わったのは
 

  • 夫お小遣い
  • 幼稚園積立
  • 予備費

 

の部分です。

 

ちなみに前回の家計予算はこちらの記事にて*

【家計予算】手取り239,000円に✧昇給分の振り分け

 

夫のお小遣いは1000円UPできりよく20000円に。
残業が多かった場合は+10000円にする約束にしています。
よって、これ以上の夫のお小遣いUPの予定はなし。
最近は残業が多いので30000円のお小遣いであることが多いです。

 

残業が多くても結局夫のお小遣いが増えるだけになってしまうので、夫はお小遣いが増える分やりがいがあるかもしれませんが、家族的には早く帰って来てくれる方がありがたいところなんですね~。

 

1人で朝から夜まで子育てしてると寂しい気持ちになるんだよね‥‥。

むぎ

 

私的には毎日19時くらいに帰ってきてくれたら
お風呂も入れてもらえたり、一緒にご飯食べれたりで嬉しいんですけどね。

 

続きまして、以前は投資用としていた費用を幼稚園積立に変えました。

 

むぎ

投資をする余裕はないと今更気付いたよ。笑
 

来年こむぎちゃんが幼稚園に入るのに、入園料やら制服やらいろいろお金がかかるので、その分を今のうちから貯めなければ、と幼稚園積立を10000円に設定しました。
来年からはこの10000円を幼稚園費用とすればなんとか生活できるかな。

 

保育園・幼稚園の無償化を想定しての予算ですが、なかったらどこから捻出しよう~!

むぎ

 

待機児童で働けない我が家にとっては保育園・幼稚園の無償化はとってもありがたいです。

でも消費税増税が延期になれば、無償化もなくなるかも‥?
それなら無償化しなくてもいいから、待機児童なしにしてもらって働きたいよ~!

 

そして最後に【予備費】を設けました。
今は里帰り中の妊婦検診に利用しています。(足りていない分はさらに医療費から利用)
もし住民税や社会保険料がこのまま変わらなければ、そのまま新生児検診や、子供たちの自費の予防接種費用に利用するつもりです。 

 

もし住民税や社会保険料が高くなってもらえるお金が少なくなったら‥‥この予備費はなくなっちゃうかな。

 

ひよこちゃん

うーん。昇給した分、社会保険料でお金取られるのは昇給した意味がなくなっちゃうから困るね。
 

毎年、8月くらいまでは予算が決定できなくてモヤモヤします。4月にまとめて住民税も社会保険料も決定してくれたらどんなに気持ち的に楽になることやら。

 

住民税も社会保険料も変わりませんように~✨

むぎ

 

結婚当初は手取り21万円からスタートしたので、かなり厳しかったのですが、諦めなければ少しずつ増えていくものですね(;_;)♡

 

本当の手取り額が決まったらブログタイトルの【~手取り23万円生活~】部分を変更します*


最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も読んだよ!のクリックお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

コメントを残す

CAPTCHA