▷▷▷収入を増やすポイ活って何?

【格安スマホ】年間12万円の節約に成功しました!楽天モバイルを1年使った感想。

結婚して1番無駄だなと感じたのが通信料でした。
結婚するまでは遠距離恋愛だったこともあり、
毎日電話をしていましたが、
結婚して一緒に生活するようになったら
電話もしないし、携帯を使うのはSNSやネット検索などだけ。
まずは、独身時代から利用していたdocomoの携帯料金を公開しますね。

 

結婚してから今までにかかった通信料、約4年分を公開します!

 

docomoの携帯料金2014年3月~11月まで公開

 

日付 夫料金 妻料金
2014年3月 10,129円 6,655円
4月 9,758円 6,302円
5月 7,895円 6,496円
6月 7,774円 6,302円
7月 8,184円 6,847円
8月 8,681円 6,184円
9月 8,165円 7,212円
10月 9,002円 7,000円
11月 6,961円 6,772円

 

切り替え月の11月除く平均は
2人で15,323円

 

うーん私達にとっては高すぎます(^_^;)
なんといっても、ほとんど電話もせず、
ただLINEをしたりネットで検索したりすることだけに15,323円も支払っていると思うともったいない。

そこで、まずは2年間だけ安くなるというプランのauに変更して金額を抑えました。

au時代の料金もお披露目します。

 

auの携帯料金2014年11月~2016年12月まで公開

 

日付 夫料金 妻料金
2014年11月 5,202円 19,192円
12月 5,897円 5,808円
2015年1月 5,555円 6,009円
2月 6,474円 5,911円
3月 6,323円 6,042円
4月 6,001円 5,961円
5月 6,100円 5,748円
6月 6,134円 5,673円
7月 5,555円 5,555円
8月 6,086円 6,021円
9月 6,044円 5,595円
10月 6,397円 5,903円
11月 6,132円 5,891円
12月 5,696円 5,555円
2016年1月 5,555円 5,555円
2月 5,555円 5,555円
3月 5,555円 5,555円
4月 5,555円 5,555円
5月 5,555円 5,555円
6月 5,555円 5,555円
7月 5,556円 5,556円
8月 5,727円 5,566円
9月 5,556円 5,556円
10月 5,556円 5,556円
11月 7,215円 6,719円
12月 11,268円 11,268円

 

切り替え月除く平均は
2人で11,637円

docomoよりは安くなったけど、
安くなるのは2年間だけ。
3年目からは高くなるようだったので
ここで格安SIMにすることを検討し始めます。

 

格安SIMはいろんな会社から出ていますが
楽天モバイルに決めたのは

○よく楽天市場で買い物をするので+2倍になる
○楽天ポイントを楽天モバイル代金に利用することができる

 
という点。
 

むぎ

ポイント決済をしたら
通信料を払わなくてすむことに惹かれました♡

 

何かあったときは店頭で相談できる点も安心ですね。

 

2017年1月~の通信料は以下のとおりです。

 

楽天モバイルの携帯料金2017年1月~2月分まで公開

 

日付 夫料金 妻料金
2017年1月 3,201円 2,324円
2月 3,214円 1,741円
3月 3,409円 1,747円
4月 3,224円 1,773円
5月 3,430円 1,773円
6月 3,534円 1,815円
7月 3,224円 1,960円
8月 4,041円 1,822円
9月 3,772円 1,817円
10月 3,545円 1,752円
11月 3,351円 1,774円
12月 3,364円 1,752円
2018年1月 3,483円 2,345円
2月 3,575円 1,924円

 
平均は2人で5,334円

なんと最初のdocomo時代よりも
1万円も安い費用になりました!

 

楽天モバイルの契約内容は?

 




 
夫は10GB 税込3,197円
むぎは3.1GB 税込1,728円で契約しています。
電話をしなければ2人で4,925円が最低料金となりますね。

 

 

本当は夫も5GBくらいの容量にしてもらえたらと思うのですが、通勤時間に携帯を利用していて
10GBあっても月末は足りないと言っているくらいなので変えることはできそうにありません。
夫は動画を見すぎなんですよね^^;

ちなみに私はwifiを利用していることもあって
3.1GBでも毎月1GB~半分くらいは残っています。
翌月に繰り越せることもまた嬉しい点です。

 

楽天モバイルを1年以上使ってみての感想

 

住んでる場所によって電波の違いがあると思うので
あくまで私個人の感想となりますが、
docomoやauを使っていた時と
何ら変わりありません。

自宅ではwifiを利用しているのですが
外出しても、電波が入らないということもなく
普通に使えています。

 

楽天モバイル乗り換えの流れ

 

2016年12月に乗り換えた時の流れです。

むぎ

 

①MNP予約受付窓口に電話します。
auだったので0077-75470にTEL。
ただ電話しただけでMNP完了。
電話終わってショートメールでMNP番号が送られてきました。

 

②必要なものを準備しておきます。
私の場合は、
免許証
MNP番号
クレジットカードを手元に用意しました。

注意
本人名義のクレジットカードではないとダメなので、自分自身のクレジットカードをご用意下さい。

 

③公式サイト→楽天モバイルから申し込み。
私はZenfone3とSIMのセットを選択しました。


 

④通話SIMを選択。

 
⑤料金プランの選択。(私は3.1GB)


 

⑥楽天会員なのでログイン。

 

⑦電話番号を引き継ぐ(MNP)を選択。

 

⑧自分の電話番号と、MNP予約番号、有効期限を入力。

 

⑨楽天でんわ(0円)を申し込む

 

⑩免許証の画像をアップロードし終了。

 

以上です。
意外とそんなに難しいことではありませんでした。

 

楽天モバイル乗り換えにかかった費用はいくら?

 

au
MNPの料金 3,240円

楽天モバイル
zenfone3端末代 33,532円
手数料 3,668円

☞合計
40,440円×2人分=80,880円

初期費用として80,880円かかりましたが、
たった1年で初期費用は回収できるくらい節約できました。

 

さいごに

 

楽天モバイルにして金額も下がり、
その分を他の家計に回せるようになりました。

あんなにdocomoから離れたがらなかった夫も
携帯代が下がったら、
お小遣いを多少増やしてあげられると言ったら
即OKの返事をいただきました。笑

かなりの家計の節約になるので
格安スマホを検討してみてはいかがでしょうか?




最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も読んだよ!のクリックお願いします。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村