むぎ
この記事でめでたく100記事達成となりました。
今回はブログについて書きたいと思います。
むぎノートをはじめた理由
今でも『きなり』としてアメブロをたまに更新している私ですが、アメブロは私にとってTwitter感覚と言いますか、思ったことを気軽に書ける場所となっています。
そのため、記事1つにかける時間は短めかな。
しかし、たまに時間をかけて書いた(自分にとって)大切な記事があったとしても、新しい記事によってどんどん埋もれていくことが気になっていました。
せっかく時間をかけて書いた記事が埋もれてしまうのは悲しいですよね。
そこで、埋もれて欲しくない記事だけ別のブログに移していこう。
そう考えて、現在のこの『むぎノート』が誕生したワケなのです。
まずは100記事目指そうと思ってはじめたので、今回100記事達成できたことは私にとって目標達成となりました。
有料ブログに対する抵抗感
20歳頃から、場所を変えながらもブログを続けてきた私ですが、どのブログもすべて【無料ブログ】でした。
逆に無料ブログがあるのに、有料でブログをする意味が分からなかったくらい。
むぎ
そんな風に思っていました。
ですが今は有料ブログをはじめて本当に良かったと思っています。
自分のオリジナルのブログを作るのが楽しい!
応援マシュマロ・問い合わせからのメッセージありがとうございます!
応援マシュマロと
問い合わせからメッセージを下さった方が1人ずついらっしゃいました♡
それまでは、
むぎ
と不安に思っていたので、ブログを楽しみにして下さる方と出会えたことが私にとってパワーとなりました。
そして、応援マシュマロについての記事を書いたのに、誰からも応援マシュマロが届かなかったら凹んでいたと思うので、応援マシュマロを送って下さった方が1人でもいて下さって嬉しかったです。
むぎ
ただし、返事を送ることができないのが難点。
なのでこちらにメッセージさせて下さい。
マシュマロを送ってくださった方へ
私の方こそ心がとっても温まりました。
私の記事を見て、頑張ろう!って思ってもらえて光栄です!
私もメッセージをもらえたことでガンバロ♬って前向きになれました。
普通の専業主婦なのにファンと言ってもらえて
本当にありがたい…(;_;)♡
これからも見ていただけると嬉しいです。
(見てくれてるかな?と思いながらブログ書いてる私がいます♡)
メッセージを下さった方へ
初めまして。メッセージありがとうございます♡
コメント欄!
あれ、本当ですね、コメント欄設けていなかったことに今気付きました(・o・)!!
どうやってコメント欄開くのか調べてみます。
コメント欄、開くことができました!
(ポジティブなコメントだけ承認させていただくようにします。)
西松屋もしまむらもタイミングによってはかなり激安で購入できるのでそのタイミングで買いたいですよね♬
参考になって良かったです!
妊活の情報とってもありがたかったです♡
楽天のおんらぼの「めぐりシルク」の5本指靴下、さっそく購入させていただきました。
そしてずっと冷たい飲み物ばかり飲んでいたので、温かい飲み物に変えたいと思います。
ブログのデザインや記事についても褒めていただけてとっても嬉しかったです(;_;)♡
お優しい言葉をありがとうございます♡
これからのブログについて
これからも自分のペースで自分の書きたいと思ったことを綴っていきたいと思います。
何より自分が楽しく書けることが大事。
無理して書くことはせず、楽しんで書きたいと思います♡
そしておうちや趣味ブログ(別ブログ)の方を
もっと肩の力を抜いて書けるブログにしていきたいと思います。
今後も見てくださったら嬉しいです。
むぎ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も読んだよ!のクリックお願いします。

にほんブログ村
コメントを残す