現在貯金している口座は住信SBIネット銀行です。
住信SBIネット銀行が好きな理由は
こちらの記事に詳しく書いていますが、
目的別口座を5つに分けることができるところが好きで利用していました。
↓
ただ最近、貯金だけはもっと金利の良い口座に移したほうがいいのではないかと考えるようになりました。
ある程度の貯金ができたら定期にしても良いかもしれませんが、
今はまだ車を買うことも視野に入れているので
定期預金にはできません。
なので、いつでも引き出すことができる普通預金に入れたいと思っています。
現在の住信SBIネット銀行の金利は、
円普通預金で0.001%
100万円預けて10円もらえる…なんてそんな金利じゃ寂しいものがあります。
そこで最近、楽天証券をしようとしている私は
楽天銀行が気になっています。
マネーブリッジ(証券口座と連携)すれば
普通預金の金利が0.1%になるとのこと。
100万円預けて1000円もらえるのは大きい。
(ここから税金は引かれますが…)
以前から楽天銀行の口座を持っていましたが、
手数料がネックで全然使えていませんでした。
せっかくセブン銀行やローソン、イオン銀行などで下ろせるのに、出金も入金も高い!
毎回3万円以上の入金でないと手数料が取られることがネックだし、
入金しておいていざ引き出すときにも手数料がかかるので、楽天銀行は使いにくいな~と思っていたんです。
しかし、100万円以上の残高があれば
ATM利用手数料は5回まで無料
他行振込手数料は3回まで無料ということに気付きました。
それなら現在の住信SBIネット銀行の条件と同じように利用できそう!
(SBIネット銀行の方が残高30万円以上と緩め)
しかも楽天ポイント獲得倍率もあがりますね。
さらに楽天証券の口座開設とマネーブリッジで
1000円もれなくもらえるそう。
昨年貯金したお金を、
楽天銀行に移動させてみようと思います。
むぎ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も読んだよ!のクリックお願いします。
にほんブログ村