むぎ
こんにちは。お久しぶりです。
更新できていなかった間にもブログに訪問してくださって、ありがとうございます。
今日の記事は暗めなので、読みたくない方はUターンをおすすめします。
更新できなかった理由
つわり
まずは何よりつわりがあって、ブログを更新する気力がありませんでした。
1人目の妊娠の時は体調が悪ければ寝ていられたのですが、
2人目の妊娠は体調が悪くても、上の子のご飯を作らなければならないし、遊び相手にならなきゃいけないし、眠たいのに寝ていられないしもう本当に大変💦
つわりが終わるまでは本当に辛かったです。
想像以上に大変だったので、つわりが終わるまで実家に帰らせていただきました。
むぎ
大切な人の死
そしてつわりが終わり、やっといつもの生活に戻れるかな~と思っていた矢先、
私の父方の祖母が亡くなりました。
また実家に戻ることになるのですが、
ここから精神的に不安定になってしまったんです。
人は必ず亡くなるもの。
もちろん分かってはいるけど、当たり前にいた存在がいなくなるって悲しすぎます(;_;)
それ以来、大切な家族がいなくなったらどうしよう…という不安に。
さらにこの不安な気持ちがよりネガティブに動いて、
今、1人の子育てだけでもいっぱいいっぱいなのに
もう1人産まれてきたらちゃんとやっていけるのか、
元気で健康な子が産まれてくるか、
来年から幼稚園にお金がかかるのに
金銭的にやっていけるのか…等
とにかく不安でいっぱいになりました。
そして長く実家に帰っていたので
にぎやかな生活から、自宅に帰ったときの静けさが寂しくて。
夫の帰りはいつも遅いので、
実家とのギャップを感じてしまったんですね。
ひよこちゃん
むぎ
小さい頃は自分が大人になって、
結婚して子供もいたら
心も安定して落ち着いているのかな~なんて思っていましたが、実際はそんなことはないものですね。
夫の健康診断
さらに追い打ちをかけるように、
夫の健康診断が今までで1番悪い状態。
地元を離れて夫の地元で生活をしているのに
これで夫に何かあったら…
もう不安でいっぱいになりますよね。
むぎ
実は、1人目の妊娠時も同じように情緒不安定になりました。
変わっていく身体の変化、
働けない不安、
母になる不安…
とにかくいろいろと不安でいっぱいになったんですよね。
調べてみると妊娠中や産後はホルモンバランスが崩れることから精神的に不安定になりやすいようです。
今私ができること
ネガティブに考えたところで結局何も変わらない。
教育費、老後資金…先のことを考えると
ただ頭が痛くなります。
ネガティブに考えても、ただ気持ちが滅入るだけですよね。
なので、今は未来のことは考えず
今ある幸せ、楽しいことだけを考えようと思います。
前向きに。前向きに。
むぎ
マタニティーフォト(家族写真)を撮る
セルフフォトでいいので写真を残したいな~。
スタジオアリスでの写真も気になるので聞いてみよう。
料理苦手を克服
克服まではできないかもしれないけれど、
副菜をどうしようかいつも悩むので
副菜のレシピ集をまとめよう。
ブログを1つに
このブログ以外に自分がお出掛けした時の記録等を別のブログに載せていたのですが、
当時は子供がお昼寝をしていたからブログを書けていたけれど、昼寝をしなくなった今はなかなかブログを書く時間が取れません。
なので、もう1つのブログはやめて、
お出かけ記録もこのブログにまとめて行こうと思います。
もうすぐ旅行予定もあるし、先日お出掛けした記録も載せてみよう♬
最後に
久しぶりのブログが暗くてすみません(^_^;)
この暗い感情を書かないと、明るいブログも書けないと思ったので、吐き出してみました。
でもここで書いたことでなんとなくスッキリ。
マイナスに考えたところで、意味がないと思ったのでできることを明るく前向きに楽しんでいこうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も読んだよ!のクリックお願いします。
にほんブログ村
コメントを残す