こんにちは(*´ `*)/
むぎ(@muginotecom)です。
結婚して最初に購入したピンチハンガーは
ホームセンターの安いハンガーでした。
最初は問題なく使えていたのですが、
使っているうちに気になる点が…。
くまちゃん
むぎ
そうなんです。
ピンチハンガーが臭う!
臭いハンガーで洗濯物を干したくなくて
すぐに破棄しました。
この臭いはたまたまだったのかなんなのか…
とにかく新しいハンガーを手に入れないと洗濯ができません。
そこで、楽天市場で見つけたステンレスハンガーを3つ購入しました。
見た目もステンレスで今までのピンチハンガーに比べたらオシャレ。
しかし使っていくうちに、
使いにくさに気づきました。
ステンレスのピンチハンガーをおすすめしない2つの理由
洗濯ばさみが取れる!
1つ1つとどんどん外れていきました。
その結果、洗濯ばさみが1つもない列が出来てしまったり、他もほとんど歯抜け状態。
絡まりにくいって書いてあるけど、めちゃくちゃ絡まる!
もう、なにより絡まることが1番大変でした。
洗濯ハンガーは使ったあと折り畳んでしまっていたのですが、
取り出す度に絡まる絡まる~
むぎ
絡まりにくいって書いてあったけど
普通に絡まってました。
絡まることでピンチがどんどん取れてしまったんですね。
あと干し竿に掛けるタイプだったので
強風の時はピンチハンガーごと吹っ飛んでしまうことも多々…
ステンレスのピンチハンガーを破棄した後に購入したピンチハンガーとは?
ステンレスはもう辞めよう、と思って
探していたら
私の大好きな雑誌nina’sにベストアイテムとして載っていたピンチハンガーが
- 洗濯物をひっぱるとピンチがゆるむ設計になっているので、引っ張るだけで簡単に洗濯物を取り込める
- ピンチの位置が動かせる
と、使いやすそう!
オリジナルカラーの白いピンチハンガーを見つけたので購入してみました。
32ピンチと48ピンチの2台セットを購入。
- 見た目もホワイトでキレイ
- ドアにも引っ掛けられる
- ハンドルが干し竿をしっかり掴むタイプのでピンチハンガーごと吹っ飛ばない
- 引っ張って取り込むことができる
- ピンチを動かせる
と、とても使いやすいです。
今のところはストレスなし。
むぎ
私の気になるもの、購入したものは
楽天roomに紹介しています。
良かったら参考にして見てくださいね⚐⚑.*
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も読んだよ!のクリックお願いします。
にほんブログ村